昨日は、「静岡県伊豆の国市でのインソール受注会」でした。 伊豆の国市と言われてもピンとこない方もお見えになると思いますが、 があり、2022年1月放送予定のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の北条義時が活躍した場所でもあ… 続きを読む 新しいスタート…。
いよいよスキー場のニュースも入って来ました。
withコロナ時代の安心安全なスキー場を目指して、白馬エリアの3つのスキー場で冬季営業方針を決定したニュースが流れて来ました。 今シーズンはラニーニャが発生して冬まで続くと言われています。 と言うことは、「今年の冬は寒く… 続きを読む いよいよスキー場のニュースも入って来ました。
シェル成形はどこから?
1.5ヶ月遅れで選手たちのブーツチューンを開始しました。 今は9/24出発のモーグルNTトップ選手たちのブーツのシェル加工を行っています。 選手たちは完成予定に合わせて全国各地から来ないといけないので、このコロナ禍では移… 続きを読む シェル成形はどこから?
旧石膏型でのインソール作成
インソールを作りたいのだが、中々こちらにお越し頂くことが難しい方へのご案内です。 本来なら新規に足形を採取してインソールを作成することが望ましいのですが、今の現状(コロナ禍)では中々難しいと思います。 そこで、旧石膏型を… 続きを読む 旧石膏型でのインソール作成
残暑お見舞い申し上げます。
来週から9月です、ラニーニャの影響で秋はまだ先ようですが、今年の冬は期待出来そうですね。 通常なら7月、8月は選手用ブーツの作成で1年の内で最も忙しい月になるのですが、選手たちの南半球遠征はコロナの影響で中止となり、今年… 続きを読む 残暑お見舞い申し上げます。
白馬のイベントの件です。
この数日の大雨で九州各地に甚大な被害が出ております。被害に遭われました皆様方 心からお見舞い申し上げます。まだまだ雨は治らないようですので、呉々もお気をつけて行動して下さい。 昨日、東京都から「他県への移動自粛のお願い」… 続きを読む 白馬のイベントの件です。
明日から7月ですね。
明日から7月ですが、今日までの上半期に何が出来たのか? 4月までは残務があり結構忙しくしていたので、5月、6月の空虚の期間は気が抜けたようにポカンとしていたような気がします。 しかし、店内の整理やこのようにホームページの… 続きを読む 明日から7月ですね。
7月11日、12日の2日間 白馬にいます。
6月19日 他県移動制限が解除されました。各地の観光地も少しづつですが、賑わいが戻りつつあるようです。 私も6月21日に御殿場へインソール受注会のため行って来ました。往復ともにサービスエリアへ寄らなかったのですが、復路で… 続きを読む 7月11日、12日の2日間 白馬にいます。
4回目のトレーニング指導
今日はモーグル女子選手の4回目のトレーニング指導日でした。 指導の始まりはいつものように「普段の歩行」から入ります、1回目は5月19日だったので、今日でほぼ1ヶ月が経ったことになります。 前回は帯同したコーチが変化に驚い… 続きを読む 4回目のトレーニング指導
新たなスタート…、
コロナ禍ですが、スローな感じで歯車が回りだしました。 長い時には4ヶ月もお待たせしてしまい、絶えることなく作り続けていた、そのインソールが1ヶ月ぷつりと制作が途絶えてしまいました。 ようやく、ゆっくりと歯車が回るようにイ… 続きを読む 新たなスタート…、