足部のアーチについてもう一言付け加えます。 足部のアーチは、人の重心の移動に寄って変化すると言いましたが、逆に考えると足部のアーチを変化させて重心移動を行うと言うことです。 上の写真は、カパンディ(今は、カ… 続きを読む 足部のアーチとは・・・。Ⅱ
月: 2014年4月
人の足部にはアーチは存在しない。
人の足部には、アーチは存在しません。 こう書くと異論を唱える人が多々見えると思います。ならば、こう書きましょう。 人の足部は、27個の骨にて構成されています。(頸骨は除いてあります。種子骨が2個ありますので、アーチを形成… 続きを読む 人の足部にはアーチは存在しない。
足形から見えるものⅢ
ここに二人の足形が有ります。 左は、今回のソチオリンピックに出場したSPスケートの選手の物、 右は、教師(実習などでトレーニングの時間が作れないので)になるのを諦めて次の平昌オリンピック出場を目標にしている現役大学生選手… 続きを読む 足形から見えるものⅢ
4月19日、20日キャンプのご案内
今シーズン最後の雪上キャンプが来週に迫って来ました。 内容等が決まりましたのでご案内と共にご報告致します。 期日;4月19日(土)、20日(日)の2日間 場所;五竜遠見スキー場 スケジュールと内容; 19日(土);スノー… 続きを読む 4月19日、20日キャンプのご案内
足形から見えるものⅡ
足形から見えるものⅡ 上の写真の足形は2011年(中央の白い物)と2014年のものです。 石膏型の乾燥による収縮等の 影響で2011年の足形が小さく見えますが、 全体像のバランスで比較すると、この三年間の足… 続きを読む 足形から見えるものⅡ
足形から見えるもの
石膏の足形から見えてくるもの、 足形には色々な表情があります。 踵の大きさ、形状やアーチの状態、そして指の形状など、 人それぞれに異なり、左右でも異なります。 これらの表情は、カスタマーの身体のアライメント… 続きを読む 足形から見えるもの
今シーズン最後の雪上キャンプのご案内
各地から桜の便りが届いています。 こちら愛知県瀬戸市では桜は八分咲きといったところでしょうか。 近況報告にミニ告知致しました“今シーズン雪上最終キャンプ”のご案内です。 場所;白馬五竜とおみスキー場もしくは、白馬47スキ… 続きを読む 今シーズン最後の雪上キャンプのご案内